オンライン受講OK!TOEFL・IELTS対策スクール10選【実績・口コミあり】

1. TOEFL・IELTS対策はオンラインでもできる?

1-1.TOEFLとIELTSの試験概要

まずは、TOEFLとIELTSの試験概要から確認してみましょう。

TOEFLは、TOEFL ITPTOEFL iBTの2つのタイプがあります。

TOEFL ITPは団体向けの試験です。
レベルは、中級から上級向けのLevel 1と、初級から中級までのLevel 2があります。
いずれも選択式のテストとなっており、リスニングと文法を含めたリーディングの力を測ります。

TOEFL iBTはTOEFL ITPよりもアカデミックな要素が強いのが特徴です。
Reading・Listening・Speaking・Writingの4技能の試験であり、選択式だけでなく自分の考えを論理的に伝えるということも求められるため、より発信力が必要となります。

次に、IELTSの試験はどうでしょうか。

IELTSもジェネラル・トレーニング・モジュールとアカデミック・モジュールの2つのタイプがある試験です。

ジェネラル・トレーニング・モジュールは、英語圏での移住や就職を目指す人が受験します。
日常の英語が対象となってくるので、ライティングとスピーキングの試験はありますが、アカデミックと比較すると問題の難易度自体は低めと言えるでしょう。

アカデミック・モジュールは英語圏の大学・大学院に留学を希望する人が受けるテストで、日本の大学・大学院の入試でも活用されています。

TOEFL iBTと同様に、アカデミックな内容でアウトプットがどれだけできるかということが重要となっており、4技能全てのスキルを測ります。

1-2.オフライン学習とオンライン学習の比較

皆さんは、これまで英語塾を選ぶ際に、対面かオンラインどちらをより利用してきたでしょうか。

コロナ禍をきっかけとして、オンライン学習の効果がより評価されるようになりました。

確かに教室という家とは違った場所で授業を受けることで、モチベーションの維持につながることもあります。

ただ、オンライン受講にもさまざまな強みがあります。

通学時間を必要としないため時間を効率的に使うことができ、仕事やプライベートで多忙な場合も両立が容易なケースが多くあります

次の章では、移住や留学といった目標をもつ方々に、TOEFL対策もしくはIELTS対策をオンラインで実施するメリットについて詳しくお伝えしていきます。

2. TOEFL・IELTSをオンラインで対策するメリット

2-1.スケジュールの柔軟性

IELTS対策・TOEFL対策をオンラインで受講するメリットの1つは、「スケジュールの柔軟性」です。

部活などで忙しい学生や、仕事で時間の確保が大変なビジネスマンだけでなく、育児や介護といった家庭と英語学習の両立が難しい学習者にとっても、オンライン受講は大きな助けとなります

通学時間を考える必要がなくなるため、「急に時間ができたから今から授業を受けたい」といった場合でも対応可能なスクールもあります。

場所が限定されることがなく、通学の場合では受講不可能な時間帯であっても、オンラインであれば可能になることもあるため、コンスタントに学びを進めていくこともできます

2-2.コストパフォーマンス

2-1でお伝えしたように、オンラインでIELTS対策・TOEFL対策を行う場合は、通学時間がかかりません。

英語スクール側が教室を準備する時間も短縮でき、講師の交通費もかからなくなるため、対面のみの塾よりも受講に関わる費用が低く設定されていることも多いです

そして、1-1でもあるように、IELTSやTOEFLは英語のインプットを単に続けていけば成績が伸びるという試験ではありません。
与えられたトピックについて論理的に考え、それを評価者にとって分かりやすく伝える必要があります。

対策スタート時のレベルにもよりますが、こういった力を付けていくためには最低3ヶ月はかかります

このことからも、できる限り継続可能な料金設定であるオンラインのスクールを選び、中・長期的に目標達成を見据えていくのが現実的かもしれません。

受講コストが低くなることによって、スピーキングの発信力を鍛えるためにネイティブとの英会話レッスンをプラスで受けてみたり、留学費用として費用を貯めておいたりと、得られるメリットは多いでしょう。

2-3.講師の選択肢の広さ

IELTS対策やTOEFL対策をオンラインで受講する場合、講師選択の幅も広げることができます

目標達成までに時間を要することの多いIELTS・TOEFLについては、「講師との相性」は考慮すべき重要な要素です。

オンラインスクールの場合、講師が対面で授業を行っている校舎に関係なく学習のサポートを受けることができます。

このことから、自分にとってぴったりのコーチを多くの講師の中から選ぶことができるのです。

都心には多くの英語スクールがありますが、地方や海外でIELTS対策・TOEFL対策を効果的に実施している塾は少ないのが現状です

モチベーション維持のためにも、あなたにとってのベストサポーターをオンラインで見つけてみませんか。

3. TOEFL・IELTS対策におすすめのオンライン英語スクール10選

3-1.ブラスト英語学院

ブラスト英語学院は、小学生からシニアの学習者まで幅広い層の英語学習をサポートしているスクールです。

学院長は英検奨励賞を受賞しており、講師全員が「英検1級」「TOEIC満点」またはそれに相当する英語力を有しています。
試験の傾向や対策も熟知しているため、高スコア獲得のための道筋をしっかりと作ってもらうことができます。

こちらのスクールの大きな特徴の1つは、「英作文添削放題」です。

IELTS対策・TOEFL対策で時間を要するライティングの添削に、オプション料金がかかりません
文法・表現面だけでなく論理的な構成に関しても丁寧にチェックしてもらうことができるので、着実に力を付けていくことができます。

レッスンは「マンツーマン」となっているので、じっくりIELTS対策・TOEFL対策を進めていきたいという方にもおすすめです。

全ての授業が「オンライン対応」しており、海外から受講する学習者も多くいます

ぜひ、個別相談で話を聞いてみてはいかがでしょうか。

TOEFL・IELTS対策の実績

TOEFL iBT対策コース
大学院生
2ヶ月 12回受講
81→100 リーディング満点

TOEFL iBT対策コース
社会人
3ヶ月受講
90→103 

IELTS対策コース
学生
2ヶ月受講
OA 6.0→7.5

IELTS
大学生
3ヶ月受講
OA 7.0→7.5
リスニング・リーディング8.5

3-2.Liberty English Academy

Liberty English Academyは、日本の英語教育の根本的な改革をミッションとしています。

このことからも、「TOEFLやIELTSのスコアだけでなく、英語のベースを作り直したい」という方にぴったりの英語スクールです。

アメリカの有名大学で認められた独自の手法は認められており、短期的に上記の知識を習得していくことができるため、短いスパンで集中して学習したいケースにも適しています。

「オンラインで結果が出ているのか不安だな」という方もいるかもしれません。

Liberty English Academyでは、オンラインの受講生も多く、国内外の有名校への進学実績もあります
オンラインレッスンでは、オンデマンド動画を利用することができます。

受講者の好きなタイミングで動画を視聴することができ、苦手な箇所は何度でも復習が可能なシステムであるため、忙しい学生や社会人へのメリットはかなり大きいと言えるでしょう。

TOEFL対策・IELTS対策の実績

TOEFL iBT対策
大学生
6ヶ月受講
58→100

TOEFL iBT対策
高校生
1年8ヶ月受講
88→100 

IELTS対策
大学生
6ヶ月受講
OA 5.0→7.5

3-3.バークレーハウス

バークレーハウスは、IELTS・TOEFLを含めた英語資格試験対策のスクールです。
ケンブリッジ英語検定や全国通訳案内士試験といった資格対策もサポートしています。

バークレーハウスは、未受験のレベルからハイレベルまで、さまざまな英語レベルに対応したレッスンを提供しています

TOEFL対策・IELTS対策で利用できる文法動画(初級者・中級者)では、IELTS・TOEFLに焦点を当てたものになっているので、無駄なく必要な知識のみ学ぶことができます

授業はオンラインでも受講可能で、教室での対面レッスンと組み合わせて受講することもできます。

受講期間に応じてお得に受講できるプランもあるので、長期的な学習が必要なIELTS対策・TOEFL対策者は要チェックです

体験レッスンで、ぜひ具体的な学習プランについて相談してみてはいかがでしょうか。

TOEFL・IELTS対策の実績

TOEFL iBT対策
95→102(1ヶ月受講)
57→85(2ヶ月受講)
80→105 

IELTS対策
OA 6.0→7.0(1ヶ月受講)
OA 5.5→6.5(1ヶ月受講)

3-4.トライズ

トライズは、スピーキングからワーキングホリデーの準備まで、さまざまなニーズに対応したコーチングスクールです。

大きな特徴の1つは、専属コンサルタント(日本人1名)と専属コーチ(ネィティブ1~3名)がダブルでサポートしてくれる点です。

英語初級者はもちろんのこと、中・上級者であっても「結果に結びつく学習方法を知りたい」「モチベーションの効果的な維持方法を知りたい」という方は多いですよね。

トライズは、そんな方々に適したスクールです。

コーチングスクールだと伝えられた学習法をもとに受講者がひたすら学習を進めるため、「インプットに偏るのでは?」と不安になってしまう方がいるかもしれません。

トライズではインプットとアウトプットのバランスがきちんと考えられており、ネイティブとのスピーキング練習や、英語に関連したイベントなど楽しく学ぶこともできます

カウンセリングやコーチングはオンライン対応していますので、遠方の方でも安心です。

3-5.ベストティーチャー

ベストティーチャーは、オンラインの英語スクールです。

英会話だけでなく、IELTS対策やTOEFL対策といった英語資格試験のレッスンも提供しています。

講師は、ネイティブ・ノンネイティブ問わず、世界のさまざまな国出身の指導経験豊富な人材です。

ベストティーチャーでIELTS対策・TOEFL対策を受講するメリットの1つは、質の高いオリジナル問題で本番に即した練習をたくさん行うことができることです。

IELTS対策では、IELTSを共同運営するIDPが問題の監修を行っており、TOEFL対策ではTOEFLの指導経験豊富な講師がオリジナル問題作成を担当しています。

レッスンの特徴としては、トピックについて作成・添削した英文を使ってスピーキング練習を行うことです。

このことでスピーキングを苦手とする学習者であっても、抵抗感なくスキルアップしていくことが可能となっています。

TOEFL・IELTS対策の実績

TOEFL iBT
69→82(1ヶ月受講)

IELTS
Speaking Section
5.0→6.0(1ヶ月受講)
Writing Section 
5.5→6.5(3ヶ月受講)
5.0→7.0(4ヶ月受講)

3-6.mytutor

my tutorはオンラインの英会話スクールです。

my tutorで受講する1つのメリットとしては、受講コストの低さです。

1回のレッスンは25分で、受講料は580円から設定されています。

IELTS対策・TOEFL対策は毎日継続することが重要ですので、この価格は魅力度が高いと言えるのではないでしょうか。

短期スパンでスコアを上げたい場合は、都合の良い時間に複数のレッスンを受講することもできます。

講師はノンネイティブの講師が多いですが、IELTSやTOEFLのハイスコア所持者も在籍しています

研修で指導技術についてしっかりトレーニングを受けているため、どの講師のレッスンを受けても安心してIELTS対策・TOEFL対策を進めていくことが可能です

人気の講師のレッスンを受講したい場合は、my tutorが予約をしてくれます。

ぜひ、無料レッスンであなたと相性ぴったりの講師を探してみてはいかがでしょうか。

TOEFL・IELTS対策の実績

TOEFL iBT対策
50点未満→75(3ヶ月受講)
48点→78点(3ヶ月受講)

IELTS対策
OA 5.5→7.0(4ヶ月受講)
OA 5.0→6.5(3ヶ月受講)

3-7.Cambly

Camblyはオンライン英会話のスクールであるため、24時間365日好きな時間に受講が可能です

キッズから大人までを対象としており、初めての英会話に挑戦する方にもおすすめです。

IELTS対策・TOEFL対策も可能で、各パートの練習もしっかり行うことができます。

Camblyの特徴はカリキュラムがしっかり用意されており、「オンライン英会話はなんとなく毎回受けているだけ」という方も、安心して受講できるのではないでしょうか。

「練習量をこなしていきたい」という方も、模試が準備されているため、飽きることがありません。

講師の経歴もさまざまなので、話やフィーリングが合う講師をレッスンを通じて見つけてみるのも楽しいと思います。

トライアルレッスンも可能なので、Camblyの世界を体験してみませんか。

3-8.アゴスジャパン

アゴスジャパンは、30年の指導実績を誇る英語スクールです。

IELTS対策・TOEFLといった資格試験対策だけでなく、留学希望者に向けた出願対策も行っています。

入学に向けた準備からIELTS・TOEFLの学習まで一貫したサポートを受けることができるのが、アゴスジャパンの魅力です。

IELTS対策・TOEFL対策にはオリジナルメソッドがあり、「短期スパンで結果を出したい」という方にもおすすめです。

IELTS対策・TOEFL対策のコースのレッスンが動画で視聴できるビデオコースも、人気のコースとなっています。

過去10年間では、10,000件以上もの合格実績があります。

世界のトップ大学・大学院の合格者情報が集まっており、合格までのイメージを自分自身がもちながら出願準備や資格試験対策を進めていくことが可能です。

体験レッスンの内容も多くの中から選択できるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

3-9.Universal Speaking

Universal Speakingは、オンラインの英会話スクールです。
キッズから大人までを対象としています。

フィリピン・カナダ・日本出身の講師が在籍しており、目的や英語レベルに応じて選択することが可能です。

IELTS対策・TOEFL対策コースも提供しており、独学では継続が難しいボキャブラリーの習得もレッスンではサポートしてくれます

IELTSの場合は、Generalの試験対策にも対応しています。

4技能満遍なく対策することができ、特にリスニングはメモの取り方といった試験で即実践できるテクニックも学ぶことができます

無料体験レッスンを行っているので、ぜひ問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

3-10.ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは、オンライン英会話サービスです。

最も利用されているオンライン英会話第1位を獲得しており、人気の英会話スクールです、

IELTS対策・TOEFL対策の中で独学だと難しいパートの1つは、スピーキングですよね。

講師は指導経験豊富なフィリピン・セルビアなどのノンネイティブだけでなく、アメリカ・イギリスといったネイティブスピーカーも在籍しています

ネイティブの講師のレッスンをたくさん受けたいという方は、税込9,800円/月で利用可能となっています。

ネイティブキャンプの特徴は、料金プランが複数あることです。

レッスン時間は最短毎日10分から対応しており、家族で利用したい場合もファミリープランで通常よりリーズナブルに受講することができます

スピーキングに特に不安を抱えている方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

4.TOEFL・IELTS対策に適したスクール選びのコツ

4-1.自分の目的(留学、資格取得、キャリアアップ)に合ったスクール選択

IELTS対策もしくはTOEFL対策を行う際、対面もしくはオンラインでの学習スタイルを考える前に、学習目的を明確にすることが大切です

なぜなら、それぞれの英語スクールで得意とする分野は異なるからです。

資格試験の中でも、どの試験を受けるかで候補となる英語塾は変わってきます。

学習目的を整理するためにおすすめの方法としては、自分の頭の中にあることをまずは制限なく書きだしてみましょう

ブレインストーミングのようなやり方を使って、英語学習の目的を整理してみてはいかがでしょうか。

このような方法を使って「英語力アップの目的は何か」「英語のどのような力を特に身に付ける必要があるか」を考えていくことで、効率的なスクール選びができるでしょう。

4-2.受講のためにかかる費用で比較

IELTS対策・TOEFL対策をオンラインで受講する際、「受講に関わる経済的コスト」は大きな要素だと思います。

個別相談もしくは体験レッスンで受講費をチェックする際は、授業料だけを考えていては不十分です
オリジナル教材費用の購入が必要な英語スクールや、さまざまなオプション料金でサービスの提供を行っている場合もあります。

特に、このオプション料金の詳細はしっかり確認する必要があるでしょう。

例えばTOEFLやIELTSの場合、ライティングのタスクが複数あります
このため、質の良い添削を多く受けることが、ライティングスキル向上につながります。

スクールの多くは、ライティングの添削を授業料とは別にオプション料金として設定しています

さらに添削の内容も、「文法・表現のみのチェック」を依頼する場合と「文法・表現・内容面全てのチェック」を頼む場合では料金が異なる場合もあります

オンラインでIELTS対策・TOEFL対策を行う場合も、オプションでのさまざまなサービスがありますので、しっかりチェックしてみてくださいね。

4-3. TOEFL・IELTS対策の実績と口コミで比較

ここまでご紹介した英語スクールの公式サイトから、TOEFL対策・IELTS対策コースを受講した生徒さんの実際の口コミをご紹介します。

ブラスト英語学院

Y.Kishimotoさん(社会人)
TOEFL iBT対策コース受講
81→100点 

外出を控える必要があるなかで、対面だけでなく、完全オンラインで且つ個別で対策して下さることが助かりました。
技能ごとの詳しい解き方や普段の勉強の仕方まで分かってよかったです。
できなくても褒めていただいて、楽しくレッスンを受けられました!

引用:ブラスト英語学院公式サイト

Liberty English Academy

Y.Mさん(社会人)
IELTS対策

自分の英語そのものへの理解が深まった。

引用:Liberty English Academy公式サイト

バークレーハウス

N.Sさん
IELTS対策コース受講
OA 6.0→OA 7.5

苦手なtopicであっても2分間話し続けることができ、苦手としていたスピーキングについても安定してスコアを出せるようになった。

引用:バークレーハウス公式サイト

Cさん
TOEFL iBT対策コース受講
80→105点

改善するポイントなどを指摘していただいたのがよかった。

引用:バークレーハウス公式サイト

Best Teacher

H.Mさん(大学生)
TOEFL iBT対策コース受講
69→82

ベストティーチャーにした決め手は、回数制限がなく、自分が書いた英文の添削が受けられることと、PCとスマートフォンの両方でレッスンが受けられることでした。

引用:Best Teacher公式サイト

Native Camp

20代後半女性

積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとチャレンジするようになった。

引用:Native Camp公式サイト

50代前半男性

どの先生も熱心で真面目で、講師のトレーニングが行き届いていると感じています。

引用:Native Camp公式サイト

5. 自分に合ったオンラインスクールで目標スコアを達成しよう

今回は、オンラインでのIELTS対策・TOEFL対策についてまとめていきました。

IELTS・TOEFLで高スコアを取得するためには、長期的なスパンで学習プランを考えていく必要があります

「学習目的」「受講に関わる必要」「講師との相性」といった要素を総合的に検討することで、あなたにとってベストな対策をスタートすることができます。

「オンラインのメリットはよく分かったけど不安があるな」という方は、スクールの個別相談や体験レッスンを利用して率直に聞いてみると安心感をもって進めていけるのではないでしょうか。

記事を読んでいただいた皆さんの目標達成を心より願っております。

おすすめ記事