IELTS™-speaking対策に知っておきたい採点基準:Fluency and coherenceについて

IELTS‐speaking対策においてまず知っておきたいこと

IELTS対策をしている皆さんこんにちは。このページに来ていただきありがとうございます。このページではIELTSのspeaking対策において知っておきたい大事なことをお伝えします。

Speakingの採点基準を知っておくこと!

試験対策、とりわけwritingやspeakingの技能においては採点基準をきちんと理解し、対策をすることが重要になります。早速IELTS-speakingの採点基準を見てみましょう。

Speakingは4つの採点基準があります。
➀Fluency and coherence(流暢さと一貫した論理展開)
⓶Lexical resource(語彙力)
③Grammatical range and accuracy(文法のバリエーションと正確性)
④Pronunciation(発音)

以上の4つの採点基準です。

Speakingの採点基準を知っておくこと!今回は採点基準の1つFluency and coherenceについて説明します

さて、今回はFluency and coherence(流暢さと一貫した論理展開)について説明したいと思います。公式の採点基準表ではバンドスコア0~9の10段階での採点基準の詳細を説明しています。バンドスコア6を取るためには下記のことを求められます。(ページ下部に公式採点基準のリンクがあります)

Band6の場合、
• is willing to speak at length, though may lose coherence at times due to occasional repetition, self-correction or hesitation
• uses a range of connectives and discourse markers but not always appropriately

 

Band7の場合、
• speaks at length without noticeable effort or loss of coherence
may demonstrate language-related hesitation at times, or some repetition and/or self-correction
• uses a range of connectives and discourse markers with some flexibility 

下線部が各バンドスコアで異なる点です。最低限Band6を狙うのであればrepetition, self-correction、またはhesitationを減らすよう努力して下さい。Repetitonとは同じことを繰り返して発言してしまうことです。Self-correctionというのは訂正のことです。例えば「I lives…I live in Tokyo.」といった感じです。Hesitationとは「um…uh…」といったものです。「well…とか、let me see…」といった表現を使い、hesitationではなく、話と話の間をつなぐfillersを使うほうが良いでしょう。

試験は誰しもが緊張してしまうものです。しかし、日々の練習によってミスを減らすことは可能です。IELTS™speakingにおいて特にHesitationには気をつけてください。もちろん日本語で「えーと」と言うのも避けましょう!これらの対策としてはボイスレコーダーをつかってご自身の声を録音して、実際に練習をしてみましょう。意外と「um,uh…」と何度も言っていたりします。これが点数を落とす原因です。人間無くて七癖(Nobody is without his faults)なんて言います。自分の癖を早いうちに知り、対策をしていきましょう。Fluency and coherenceの採点基準で特に気をつけるべき点をお話しました。是非自分の練習を録音して聞いてみましょう。

IELTS™speakingの詳しい採点基準については公式ホームページをご参照ください。
公式採点基準はこちら

ブラスト英語学院では日本人のスピーキング特性を把握したプロの日本人講師が皆さんのスピーキングにフィードバックします。スピーキングやライティングのアウトプット技能で壁を感じる場合は第三者に見てもらいましょう。

ブラスト英語学院では個別相談を行っております。英語の勉強法、IELTS™についてなどお気軽にご相談下さい。
お一人おひとりに適したコースをご提案します。ご相談は無料、対面、Zoom等のオンラインでも可能です。


ページ下部の「お問い合わせ・お申し込み」からお問い合わせください。

PAGE TOP