

TOEFL®対策コースの特徴
ブラスト英語学院®のTOEFL対策コースでは、一人ひとりの特性に合わせてマンツーマン指導をいたします。
得意技能は更なるスコアアップ、伸びしろのある弱点技能は克服することで、目標スコア達成を目指します。
TOEFL®対策本コースお申込の方には、下記の無料特典つき!
マンツーマン指導
受講期間中のWriting添削放題
オンライン受講可能
TOEFL®コース実績・体験談
大木杯争奪全日本大学生英語弁論大会
また、第59回の英語弁論大会では、公式スポンサーとして参加し、中野学院長もスピーチを拝聴いたしました。
当院では各試験に特化した対策のほか、柔軟なカリキュラムに対応できるプライベートレッスンも行なっていますので、目標に合わせてお気軽にご相談ください!
TOEFL®本コース料金
TOEFL®対策本コースは、プライベートレッスンです。
※ご希望の日程が他の方と重なった場合にのみグループになることがございますので、ご了承ください。
12回、24回、36回、48回から、ご希望の受講回数をお選びいただけます。
回数に関してご相談が必要な場合は、無料個別相談(ご予約制)にてご提案させて頂きます。
個別相談は、電話・対面・オンラインの3つの形式からお選び頂けます。
12回 | 24回 | 36回 | 48回 |
165,000円 | 297,000円 | 396,000円 | 440,000円 |
※1回90分(プライベートレッスン)
※TOEFL iBT®、TOEFL ITP®共に同じ料金となります。
※レッスン日時は営業時間内でご希望頂き、講師と合う日程で進んでいきます。
※レッスン回数は無料個別相談の際にご提案いたします。
学院長指名料
中野学院長をご希望の場合、コース料金に下記追加料金を頂いております。
※渋谷・オンラインのみ受講可
12回 | 24回 | 36回 | 48回 |
+55,000円 | +77,000円 | +99,000円 | +110,000円 |
TOEFL®基礎コース料金
TOEFL®iBTのスコアが70以下の方におすすめ
TOEFL®のテストでは、単語・文法・発音の知識と実践が必要不可欠になります。
また、その文法は、学習参考書に載っているような文法の勉強の仕方でなく、海外大学教養レベルでの応用的な文法、そして高度な文法志向を身に着ける必要があります。
逆に言えばそれが出来るようになれば、ただ単にたくさん問題を解いて慣れていくよりも安定して点数が大きく飛躍する可能性があります.
全10回:¥99,000
※1回60分(プライベートレッスン)
セット料金
TOEFL®基礎コースとセットにすると、本コースの料金が下記のように割引になります。
\基礎コースとセットで最大27,500円お得!/
回数 | 12回 | 24回 | 36回 | 48回 |
---|---|---|---|---|
セット料金 | 154,000円 | 280,500円 | 374,000円 | 412,500円 |
割引額 | 11,000円お得! | 16,500円お得! | 22,000円お得! | 27,500円お得! |
※中野学院長をご希望の場合、ご受講は渋谷校 or オンラインのみ。
指名料はこちらの表をご確認ください。
TOEFL®対策ならブラスト英語学院
担当講師紹介|浦和校
講師はTOEFL®️100以上または同等のスコアを保有しています!

阿部先生浦和 オンライン
TOEIC®965 / Listening満点 / 米国4年制大学卒業
阿部先生の体験談はこちら

中野学院長渋谷 オンライン
英検®1級 / TOEIC®990 / MBA保有
社会人から独学で英検®1級とTOEIC®満点同時取得。東京都立大学・東京理科大学で英語試験対策講師をした経験も。生徒様からは「面白く楽しく授業が受けられる!」と慕われています。学院長として合格実績も多く、人気No.1です!

梅田教室長渋谷 オンライン
英検®1級 / TOEIC®965 / S&W Writing満点
メルボルン大学修士課程修了(応用言語学専攻)
ESAC 認定アルク英語学習アドバイザー:Professional Level
Standard Speaking Test:Level9(最高レベル)
*趣味:愛犬ポチと遊ぶこと・料理
梅田教室長の体験談はこちら

早坂先生渋谷 オンライン
英検®1級 / TOEIC®965 / Listening満点
中学校・高等学校教諭 専修免許状(英語)保有
幼稚園児から社会人まで幅広い年齢層への指導経験から、年齢やレベルに合わせた適切な指導ができます。発音指導を得意としているので、リスニングや英検®︎2次試験対策でお困りの生徒さんのお力になれること間違いなしです!

牛屋先生渋谷 オンライン
英検®1級
早稲田大学大学院教職研究科修了
中学校・高等学校教諭 専修免許状(英語)保有

清水先生渋谷 オンライン
中学校・高等学校教諭 専修免許状(英語)保有
英語4技能試験における指導経験が豊富で、生徒様一人ひとりのレベルに合わせた適切な指導に人気のある講師です!特に英検®2級~3級、TOEIC®の指導に長けており、生徒様の大きなスコアアップに貢献しています。

朝倉副学院長新宿 オンライン
英検®1級
海外大学院修士課程修了
朝倉副学院長の体験談はこちら

新井先生新宿 オンライン
英検®1級 / TOEIC®950
新井先生の体験談はこちら

西尾先生新宿 オンライン
米国4年制大学卒業
大学卒業後、米国にて就業経験を経て、帰国後、外資系企業で英語を使用しての勤務経験あり。英検®2級~4級の指導経験が豊富で、一人ひとりのレベルに合わせた指導ができる人気の講師です!多くの生徒様の目標達成に貢献しています。

ディーン先生オンライン
日本語も堪能なネイティブ講師
英語試験についての豊富な知識と経験を携えた講師です。通訳、翻訳業、家庭教師や高校での英語指導経験もあり、1人ひとりに合った指導方法も熟知しています!主にWriting、Speakingに特化したプライベートレッスンの担当をしています。
TOEFL®対策ならブラスト英語学院
TOEFL®対策 カリキュラム

Reading
TOEFL®テストではアカデミックテストとして、実際に海外の高等教育機関のクラス等で出会うような内容を読解することになります。専門用語が多いですが、回答するときには用語の意味もしっかりと理解して、根拠を明確にしたうえで一問一問解いていく必要があります。
特にTOEFL®iBTはインターネットベースになるため、メモシートはあるものの、紙の上にアンダーラインを引いたりすることなどが出来ません。解法の対策が入念に必要になるテストです。
授業では特に毎週単語のテストと、演習を中心とし、実際に解いていく中でその場で「解き方」や「各自の強化すべき点」をレクチャーしていきます。
プライベートレッスンなので、受講される方の弱点を講師が明確に把握し、授業を進めていきます。演習を行って解答解説をするだけのレクチャーではなく、ご自身で答えが出せるまでのプロセスを1歩ずつチェックしながら進めます。
>TOEFL iBT® Readingの解法について

Listening
TOEFL ®のリスニングはアカデミックテストとして、実際に海外の高等教育機関のクラス等で出会うような内容のものが題材となります。他の英語技能テストと違い、問題はリスニングを聞いた後に出てくるため、前もって問題を確認するといった作業が出来ないテストです。また、長い講義や会話を聞いた後での回答となるため、この試験はリスニング能力と、テストを受ける際の戦略が非常に重要になってきます。
実際の授業では、リスニングを解きながら、各自聞こえない部分の抽出をし、何が聞き取れないかを徹底的に分析していきます。また、シャドーイングやディクテーションも授業内で行い、まずはリスニング力をつけていきます。そのうえで、各設問に対する問題を解くための戦略をレクチャーし、演習をしていきます。

Writing
WritingセクションはTOEFL iBT®のみとなりますが、インターネットベースであるため、字を書くのが苦手な方や、字を書くのが遅い方には、タイピングで書ける上に、いつでも簡単に修正できるので、非常にメリットが高いテストです。留学してもこの能力は大いに役に立つ能力の一つとなります。
当学院のクラスは問題をどんどん演習して、添削も何度か行います。(添削サービスは、コース料金に含まれております)実際に自身のレベル、Writingで足りない部分を知ることで、毎回各自のレベルが上がっていくことが実感できるコースとなっております。また、好評をいただいている、講師による回答実演も行われます。実際に時間内にどのような考え方で解いていく様子が見れるため、より実際のテストで活きる授業となっております。

Speaking
日本人が一番苦手とされているSpeakingですが、特にTOEFL iBT®テストではリスニング、リーディングを含む複合的な実践力を求められ、戦略に関しては非常に重要となります。発音、アクセント等だけでなく、論理的な文章の組み立てなども重要で、対策にはそれなりの練習が必要となります。授業では、個人個人の発音能力に合わせて必要であれば発音練習を継続的に行い、次に論理的な話し方についてレクチャーしていきます。講師はバイリンガルであるため、日本人の発音のしにくい部分などをわかりながらレクチャーが出来るため、特に好評をいただいているコースです。
TOEFL®対策ならブラスト英語学院
浦和校アクセス情報
TOEFL iBT/ITPとは
TOEFL(Test of English as a Foreign Language)は、1964年に米国非営利教育団体であるEducational Testing Service(ETS)により開発された、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能を総合的に測定するテストで、内容としては主に大学での授業についていけるような英語力を測るテストであるため、主に海外留学で語学要件として提出する際に使います。
TOEFL iBTは、オンラインテストで、試験はパソコンで4技能のテストを行いますが、TOEFL ITPはペーパー版のテストで、「読む」「聞く」の2技能のテストとなります。ITPのほうが日本人の苦手なスピーキングとライティングが含まれておらず試験料も安いため、交換留学や日本の大学での進級のためのプレイスメントテストなどではよくTOEFL ITPが使われます。しかし世界トップ校への留学の場合、ITPが使用できない場合が多いです。
TOEFL®対策ならブラスト英語学院
当学院への取材記事一覧
「徹底したサポートの元で目標とする英語試験を突破できるスクール」として、下記メディア様にインタビューを受けました。
【取材】英語試験対策におすすめ!ブラスト英語学院を徹底調査EnglishWith様 ブラスト英語学院の評判・口コミEnglishWith様 TOEFL対策の予備校・塾・スクールお勧め12選EnglishWith様 【取材】ブラスト英語学院「点数・合格重視、試験を熟知した英語塾」EnglishWith様 ブラスト英語学院の評判・口コミと編集部おすすめポイント英語学校しらべ様 TOEFL対策塾・予備校・スクール12選<東京のおすすめ校を比較>英語学校しらべ様 【取材】4技能を効果的に鍛えながら英語資格試験対策ができるブラスト英語学院cheer up様